
手ぶらで気軽に出かけられるライフスタイル、はじまります。dünnの試作品を半年使い込んでみての感想など。
いよいよ発売です!! 6月のインテリアライフスタイル展で発表して早2ヶ月、 ここに至るまでいろいろありましたがついにdünnの新商品、発売がスタートしました! 早速多くのご注文をいただいており品薄になっている商品もございます。 すべて仕上げを職人さんの手作業で行っているため なかなか一度に大量生産ができないのは悩ましいところです。 お待たせしてしまうお客様がおられましたら大変申し訳ありません。 今回試作品を半年ほど使い込んで見た感想書いてみたいなと思っています。 ポケットの中身公開 私が日ごろ持ち歩いているものはこの4点です。 ワールドウォレット、コイン&カードケース、カードリッジdünn、カードリッジプロ。 ズボンの左前ポケットに小物3つを入れています。 コイン&カードケースには、小銭とICカード免許を入れて 持ち出しの時はこれで全て完結するようにしています。 カードリッジdünnにはクレジットカードとコンビニのポイントカードを入れています。 そしてカードリッジプロには名刺を入れています。 プロは単体でもしっかりしているので、 これを入れておくことでポケットの中が安定するんですよね。 ポケットに入れておくとどうしても端が痛んできたりするのですが、 紙製のプロなら痛んだら取り替えればいいや位の気持ちで使っていますが、 半年以上使っても形状が安定しているのでなかなか丈夫です。 そして後ろのポケットにはいつもワールドウォレットを入れています。 (試作品なので開きが商品とは逆です) お札入れとして使っていますが、領収書やレシートチケットなどもぽんぽん放り込んでいます。 いざ使いだしてみると、このワールドウォレットはとっても使い勝手が良い。 様々なサイズのチケットや領収書レシートが折らずに入るのでざっくりと使うことができます。 海外に行く機会が最近少ないのでなかなか世界中の通貨を入れるチャンスがないのですが、 日本円にぴったりのサイズで作らずこの大きさにして良かったなと思っています。 2つ折り財布を以前は使っていたのですが、すぐに分厚くなってしまうんですが このワールドウォレットだと全然分厚くならないのです。...